4月19日(土)からバラが咲いている期間限定で「春のローズパーティー」の展示をしています。
いろいろな色の春のお花と咲きはじめたバラの競演を見ることができます。
手前のアーチのバラと奥のバラが咲き始めました。
開花情報カテゴリ: 広場(花壇)の開花情報コーナー
大花壇とピンクのドア
たくさんの色のビオラでできた冬から春の大花壇が見頃です。
テーマは「すしネタ6選」
写真手前からタマゴ、サーモン、サバ、エビ、イカ、マグロ です。
ちなみにピンクのドアはエビのところにあります。
青い温室(LAユリ)
青い温室にLAユリが大集合しています。
新品種・無花粉品種・変わり咲きなど41品種690株です。
開花時期は5月下旬~7月上旬頃で前後する場合があります。
現在は球根を植えたばかりで土しか見えません、花が咲くまでを随時お知らせします。
茎がすくすく育っています。
藤 開花中
とちはなちゃんドームの外の藤棚で藤が咲いています。
上から大花壇
たくさんの色のビオラでできた秋から春の大花壇、上から見ると違う風景が広がります。
フラワータワー
ビオラのフラワータワーの下の花壇にもビオラが植えられています。
同じ色でも並べ方で雰囲気が変わります。
とちはなちゃんドーム入り口の藤の鉢植え
見事に咲いています。
大花壇見頃
大花壇のビオラが元気になって見頃になってきました。
南側からの眺めです。
テーマはすしネタ6選、手前からマグロ、イカ、エビ、サバ、サーモン、タマゴに海苔の帯です。
ペットのフォトスポット
カフェ西側の花壇
ヒメシャラの根元に水仙の花
とちはなちゃんドーム前の花壇
暖かくなってお花が元気になってきました。
ハクモクレン 開花中
大花壇周りの通路をロイヤルローズを観ながら上がっていくと、バラの丘手前温室と温室の間、少し距離がありますがハクモクレンが咲いています。手前にはミモザが咲いています。
緑の温室の植物ラボ
リボベジで再生する大根やニンジン、ネギ等
緑の温室の植物ラボ リボベジ
植物ラボの中でも注目なのは、再生野菜「リボベジ」。
普段食べない野菜の根やヘタなどを使って野菜を育てる今注目の栽培方法です。
野菜高騰のこの時期、必見です。