秋明菊とアスターと秋桜が咲いています。
開花情報カテゴリ: 広場(花壇)の開花情報コーナー
青い花が涼しさを演出
バタフライピーの青い花が咲いています。
実がなってきました。
ヘビウリ 結実中
見られる場所:花センター園内のみかも山入口付近
ウリ科
不思議なウリがなっています!その名もヘビウリ…とぐろを巻く姿はまさにヘビ!
アーチ状になっているので一緒に写真撮影はいかがでしょう…!お友達にみせたらびっくりされること間違いなしです!
不気味な果実ですが、実は野菜!きゅうりのように食べられます。
カフェ前の蓮(ミセス・スローカム)
黄紅色の八重咲き品種です。
サンゴジュ 結実中
駐車場で赤いサンゴのような実をつけています。
カフェ前の蓮(艶陽天)
ハスの中で最も赤の強い品種の一つです。
青い温室(ラナンキュラス・ラックス)
きれいに咲いています。
緑の温室 サボテンの王様 キンシャチ
メキシコ原産のサボテン。20年ほどで花を咲かせ、寿命は100年を超える。
黄金色の小さな花をたくさん咲かせ、頭の上に冠を載せているような見た目になる。
青い温室(ジニア)
新しく整備したバラ園のバラも開花
北側入口花壇から園内に向かってバラを植えました。
写真のバラはノックアウト
いちご一会の庭
日本ハンギングバスケット協会栃木支部 秋のテーマ展示
南側入口の蓮(大灑錦)
白地に赤のしぼりが入る斑蓮系統
南側入口の蓮(大使蓮)
日中友好のため徐敦信中国大使から寄贈されたとても希少な蓮です。
展示温室(緑の温室)にピンクのフォトスポット
とちはなちゃんドーム内第2企画展示室の「春のほのぼのフォトスポット」で活躍していたピンクのオープンカー?!
今は、緑の温室(無料)の青い世界の奥で静かにお客様をお待ちしています。